共有したいマインド

20代で知りたかった、「人生の目標を持つ」という話

先日とてもいい話しを聞き、とても感動・感銘を受けたので綴りたいと思います。

20代で知りたかった、「人生の目標を持つ」という話

話の内容は「人生の目標を持つことがとても大切なんだよ」という話です。

まあそれだけ聞くとすごく普通な感じなんですが。

要するに仕事にしろ学業にしろ運動にしろなんにしろ、ただ漠然と日々をこなすのではなく

「目指したい姿」

「なりたいもの」

「達成したいこと」

のように、明確に届きたいイメージを持ち、それに向かって邁進していくことがすごく大切なんだということです。

そしてさらに大切な5項目があり、勝手に5か条を名前をつけました。(笑)

大切な5か条

①どうしたら世のためになる人になれるのか?
②どうしたらこの世の中に生きている一人の人間としての役割を果たすことができるのか?
③どうしたら死ぬその時まで自信を向上していくことができるのか?
④自分にとって本当の幸せとはなにか、どのような幸せを求めていきたか?
⑤利他愛(他者への愛情)をしっかりと持ち、今向かおうとしている目標が人の幸せにも繋がるか?

著名な人の話

イチロー選手や大谷選手といった著名な方は決して自分の事ばかりを中心に考えてきたわけではなく、人の幸せやチーム全体の幸せをしっかりと考えてきていると思います。

また、幼少期からなりたい具体的な目標というものをしっかりと持っていて、心から楽しんで努力を重ねてきているのだと思います。

「有名人の話なんて違う世界の人の話だ」とか「一部の天才の話だ」といった声が聞こえてきそうです。(笑)

本当にそうでしょうか?

エジソンは「1%のひらめきと99%の努力」という有名な言葉を残しているのは皆さんもご存じだと思います。

「一部の天才だけ」といったことはないんだと思います。

ですが、「ただただがむしゃらな努力」というのはちょっと違うのかなって思いました。

そこには「正しい方向に向かって」「正しい努力ができているか?」が大切なんだと思います。

「正しい方向に向かって」「正しい努力ができているか?」

実は以前僕は、NLPというマインドセットを学ぶ塾にオンラインで勉強してい時期があるのですが、そこでも同じことがよく言われていました。

ポイント

「正しい方向に向かって」「正しい努力ができているか?」



しかし僕はそれとは若干違うかなって思っています。

つまりこんな感じかなと。

✅「正しい方向に向かって」

→明確で具体的で(こと取り組みを通してこうなりたいなど)、高い視点(世のため人のため)から見た目標となっているか?

✅「正しい努力ができているか?」

→そこに取り組む中で自分が中心になっていないか?周りの事を考えられているか?
そして、不平不満を抱いて取り組んでいないか?

「感謝」と「笑顔」で「努力」を重ねよう!

とても大切なキーワードをご紹介します。



「感謝」「笑顔」「努力」を重ねよう!”

まとめ

「物事を成し遂げる」とか「成功する」って「ひたすら努力をすればいい」なんて簡単なことではなくて、もっとずっと高次元の話なんだと思います。

ちゃんと人のことを考えることができているのか、人に優しく接することができているのか、社会全体のことを考えているのか、それこそゴミ拾いとか席をるずるとか思いやりをもっているのか。

結局この世の中は人と人との繋がりから成り立っているので、自分のことしか考えていない人が成功しました、なんて簡単なことはありえないのかもしれないですね。

なので、当たり前のことを当たり前に確実に行動していき、人様のことを考え、笑顔溢れる日々をもって、そんな中で努力をつづけていればきっと幸せなほっこりした日々が待っているのではないでしょうか?

有名人になれなかったとしても、それだけでなんか「勝ち」って感じがしません?笑

きっとひたむきに人のことを大切に思いやり、笑顔で努力する皆さんのことを神様はみていらっしゃるのではないでしょうか?

以上、素敵な日々をお過ごしください☆

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tsumiki

せどりで年間1000万の売上を達成→その後売上低迷し会社員へ出戻り

これまで転職をGAFAを含む5回社経験する人生詰みまくりの35歳
        
➡転職経験~フリーランス経験からくる数多くの失敗経験や発見を発信していきます。
少しでも同じ悩みを持つ方たちの参考になりますように☆

✅現在フロントエンドエンジニアへの尽きない魅力を感じ再燃。
WEBデザインナー/フロントエンジニアを目標に定めオンライン型スクールにて一から学習のし直し中
→2023/1月~
        ✖
✅英語習得を目標に学習中
→(現在2年目)

-共有したいマインド

© 2023 ツミキブログ Powered by AFFINGER5