web

【ブログ引っ越し】ロリポップの「WordPress簡単引っ越し」のメリット・デメリット

ロリポップで「WordPress簡単引っ越し」ってあるけど、どうなんだろ。
問題なくブログの引っ越しできるのかな?

 

そんな悩みにお答えします。

 

✔本記事の内容

・ロリポップで「WordPress簡単引っ越し」のやり方について
・「WordPress簡単引っ越し」を使った場合のメリット・デメリット

✔本記事の信頼性

地方の三流大学卒業
→10年間にGAFAを含む大手企業5社を経験するも転々
→ニート状態で副業スタート
→開始から2か月で副業収入5桁達成
→難病をきっかけに個人事業主として開業
→現在複数の収入柱確立(物販・ブログ・投資)
→最高収益50万達成

ブログ運営者さんならご存じかと思いますが、ブログって細かな設定がとても多くて大変ですよね。

 

さらに独自ドメインを取得してレンタルサーバーを利用して運用していれば尚更めんどくささ倍増です(笑)

 

そして、ブログを新しいブログへ移動させたい場合は、ドメインの設定などはせずに簡単に移動させたいですよね。

 

今回は、ロリポップにある「WordPress簡単引っ越し」を使ってブログの引っ越しを行ってみたので、そこで感じたメリットやデメリットをご紹介します。

 

それでは行きましょう!

 

無料でブログを引っ越し

ブログを引っ越しする方法はたくさんあるようで、ググるとたくさん出てきます。

 

まあほとんどがワードプレスのプラグインを使う方法のようですね。

 

しかし結論から申し上げると、プラグインを使っての引っ越しは微妙です。
というより、結局有料になってきます。

 

できれば無料でブログを引っ越したいですよね?

 

そこでいろいろ調べたら、なんとロリポップで引っ越しすることができることが分かりました!

 

ロリポップを利用して3年になるのに今更知りました。。。(笑)

 

ロリポップの「WordPress簡単引っ越し」について

「WordPress簡単引っ越し」は、ロリポップのマイページにて、「サイト作成ツール>WordPress簡単引っ越し」と進むとあります。

 

ブログ引っ越しの手順(↓の画像を参照してください)

 

→①の欄に引っ越ししたい元のブログのURLを入力
→②の欄に引っ越し元のブログの、ログインユーザ名とパスワードを入力する
→③の欄に引っ越し先のURLを入力する
→④の欄「□同意する」にチェックを入れて、「引っ越しを開始する」をクリックすると1,2分で引っ越し完了となります。

(※引越し元と引っ越し先どちらもWordPressブログである必要があります。)

 

すごーく簡単じゃないですか??(笑)

メモ

→①の欄に引っ越ししたい元のブログのURLを入力
→②の欄に引っ越し元のブログの、ログインユーザ名とパスワードを入力する

メモ

→③の欄に引っ越し先のURLを入力する
→④の欄「□同意する」にチェックを入れて、「引っ越しを開始する」をクリックすると1,2分で引っ越し完了となります。

驚くほど速く引っ越し作業が終わります!

 

プラグインの場合、プラグインのインストールから始まり使い方をググって、さらに引っ越しできる容量(だいたい100MB以降は有料)の問題にぶつかり。。。

 

結局はかなりの手間がかかってしまいますからね。。。(笑)

 

「WordPress簡単引っ越し」のメリット・デメリット

それではここからはメリットとデメリットについてご紹介します!

 

当然どんなものにでもメリットとデメリットがありますので(笑)

 

※僕が運用してみてわかる範囲での紹介になるのでご理解ください。

 

✔「WordPress簡単引っ越し」のメリット

●とにかく早い!(作業時間は1,2分で終わります。)
●とにかく楽!(記事からプロフィール、テーマやカスタムしたCSSまであらゆるものをすべて引っ越ししてくれます。)

本記事の前の章でもお伝えしているように、本当に早くて簡単なのでおススメです!

ではつづいてデメリットを見てみましょう!

✔「WordPress簡単引っ越し」のデメリット

●ロリポップの契約が必要。
●引っ越すとすべて上書きされるので、前のブログデータは消えてしまう。(アドセンスコードやサーチコンソールについて上書きされますので、引越す前にバックアップを取っておくことをおススメします。)

既に他者のレンタルサーバーを契約している場合は、サーバーを乗り換えるほどの必要性はないと思います。念のため今契約しているサーバーで引っ越しサービスがないか確認してみましょう!

 

また、引っ越してデータが上書きされたことで僕が失敗したこともありました!

 

ここでお話しすると長くなってしまうので、別記事にまとめました!参考にしてみてください。

↓↓↓

参考ロリポップの「WordPress簡単引っ越し」でアドセンスが消えた!?気を付けるべきこと!【体験談】

「WordPress簡単引っ越し」でアドセンスが表示されなくなったぁぁぁぁ(; ・`д・´) はい、最近の僕の困ったことです。同じような悩みに直面した方に情報共有します。 ✔本記事の内容 ・ロリポップ ...

続きを見る

 

まとめ

今回僕自身がロリポップの「WordPress簡単引っ越し」を使ってみてわかったことをまとめてみました!

 

僕の経験に基づく部分だけでお話ししているので、情報が足りない部分もあるとは思いますが、これからブログの引っ越しをやってみようと思っている方はぜひ参考にしてみてください!

 

それでは★

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Tsumiki

これまで転職を5回経験し、物販を軸になんとか生きている人生詰みまくりの35歳フリーランス(歴→現在3年目)
        
➡転職経験~フリーランス経験からくる数多くの失敗経験や発見を発信していきます。
少しでも同じ悩みを持つ方たちの参考になりますように☆

✅現在フロントエンドエンジニアへの尽きない魅力を感じ再燃。
WEBデザインナー/フロントエンジニアを目標に定めオンライン型スクールにて一から学習のし直し中
→2023/1月~
        ✖
✅英語習得を目標に学習中
→(現在2年目)

-web

© 2023 ツミキブログ Powered by AFFINGER5